相馬不動産鑑定事務所

営業時間
9:00〜17:00

定休日
土曜・日曜・祝祭日

都市化が進むつくば市TX線沿線の戸建住宅の鑑定評価

4時半起床

疲れ切ってとても走る気がしないので取り合ず仕事を

つくば市驚きました。

金曜日丁度昼時だったので食事を摂ろうとイーアスつくばへ

10年以上前に来た時には、周辺は空地が相当目立っていましたが、いつの間にか南側にコストコが開店

して商業施設が増えました。

市役所は直ぐ北東側にあります。

すぐ横をTX線の高架が配置されています。

受付で聴いたところ昼休みは無いというので、建築指導課に行って概要書をと思ったところ、

やはり13:00以降でないとシステムも稼働せず、女性職員に聞いたところ、13時以降に訪問した方が良いそうです。

道路台帳は自分で端末で取得します。上下水道図面を出力してもらい、埋蔵文化財調査

つくば市は、都市計画図はネットで閲覧できます。

研究学園がほぼつくば市の中心部になりますが、南へ向かう道路が広大でスケールの大きさを感じました。

国土地理院の本社もあるのですね。

栃木県とはまるで風景が違います。急速に都市化が進んで人口増加率が全国1位なのも頷けます。

つくば市では、つくばエクスプレスTX線沿線の区画整理された住宅地の価格が急速に上昇しています。

宇都宮市のLRT沿線の上昇の比ではありません。某基準地は、+20近いです。

東京都区部からの転入者も多いようです。

公示地、事例地、対象地周辺を調査して予約したホテルに向かいました。

コンテナホテルに宿泊するのは初めてです。通常のホテルと変わらず快適ですが、机と椅子が無く焦り

ましたが、折り畳みのテーブル・椅子をレンタルしていたので助かりました。

前日の石岡市の資料をまとめ、報告書を仕上げてクラウドに転送

疲れ切って身体が動きません。

次の日は、身体が重く迷いましたが、折角ランシューを持参したのでジョグへ

みどりの駅周辺に建つタワマンが見えました。

みどりの駅は快速は止まりませんが、周辺地域にまで地価上昇の影響が波及しているようです。


午前中少し早めでしたが、依頼者宅を訪問

依頼者も近年の地価上昇に驚いているようでした。

建築時の資料を拝見し、内部写真を撮らせてもらいました。築浅なので、キレイな物件でした。

いろいろと話題のつくば市で、疲れましたが良い勉強になりました。